ビタミンはたんぱく質と一緒にとるとよくて、食物繊維と一緒にとるとよくないのですか?
食物繊維の取り過ぎがよくありません。食物繊維とは、「人体内で消化されないもの」。適量であれば栄養分の吸収を緩めたり、有害物質を体の外に排出したりする「健康に役立つ」成分です。
摂取過剰は、下痢を起こし水分とともに体内のビタミン・ミネラルも一緒に排泄され欠乏症をおこす恐れもあります。
ビタミンはたんぱく質と一緒にとるとよくて、食物繊維と一緒にとるとよくないのですか?
食物繊維の取り過ぎがよくありません。食物繊維とは、「人体内で消化されないもの」。適量であれば栄養分の吸収を緩めたり、有害物質を体の外に排出したりする「健康に役立つ」成分です。
摂取過剰は、下痢を起こし水分とともに体内のビタミン・ミネラルも一緒に排泄され欠乏症をおこす恐れもあります。
サプリメントについてです!
ビタミンやミネラルなど、サプリメントには様々ありますが、種類によって服用するタイミングや時間など効率が良い方法があれば教えて下さい!
ちなみに私は、マルチビタミンとミネラルと、目のためにブルーベリーのサプリメントを飲んでます。
一度に全部飲んでますが、これでいいのかなぁ……て思ったので、質問しました。
一度に全部のんでいる事自体は気にする必要はありませんが、本当に貴方の食生活でそれらの成分が不足しているのか見直した方が良いですよ。
余計に摂取したところで過剰症のリスクが増加するだけですから。
特にマルチ○○系のサプリには注意。余計な物も摂っている可能性大です。
日焼けしたので美白目的でサプリメントを摂りたいのですが
現在マルチビタミン&ミネラルを飲んでいます。
これにビタミンCサプリを足しても大丈夫ですか?
マルチビタミンの中にビタミンCも入っていると思うので
どうなのかなと思いました。
サプリ自体に意味がないという回答はご遠慮ください。
マルチに含まれてるビタミンCの量を確認して、単品を追加されてみては?まっ、ビタミンCの過剰摂取は心配ないようですよ。水溶性ビタミンだし。
ネイチャーメイドのマルチビタミンアンドミネラルを飲んでいました。
4ヶ月ほど、容量を守って飲んでいたのですが、ある日肩から二の腕にかけて、小さくぶつぶつが出来てしまいました。
原因がまったくわからないのでなんとなく、マルチビタミンアンドミネラルを止めたら、2日ほどでぶつぶつは消えてしまいました。
それから飲んでみていないので、再び出るかどうか解りませんし、そのせいだったのかどうか解りません。
まだたくさん残っているのでまた飲んでみようかと思うのですが、たとえば亜鉛の取り過ぎでそのような症状がでたりするとか他の成分のせいで・・・とかもありえるのでしょうか?
ぶつぶつが、そのサプリのせいかどうかはわかりませんが、
私も、同じものを飲んで、胃がムカムカしたので、
一日でやめました・・・
あれって、臭いもありますよね・・・
同じようなサプリでも、ちょっとした成分で
体に合わなかったりするようです。
どんなものでも、取りすぎはよくないです。
不安があるようなら、他の物にしたほうがいいかもしれません。
ミネラルのサプリメントや錠剤の中で1番効果のあるものは何ですか?
あまりにも値段が高すぎるのは買えないのでその辺りはご勘弁願います。
薬局などで手に入るようなものがどちらかといえばいいです。
サプリメントで一番安いのは野菜ナンチャラです。めちゃやすいです。
あと僕のおすすめはマルチビタミンです。1日に必要な栄養分を2粒で摂取できます。
肌とか美容系のものだとビタミンCが一番おすすめです。
マルチビタミンは値段が高くて人気もあるので、買えないかもしれませんが、もしそうなったら野菜ナンチャラを買ってください。
安安安安安安安安安安安安安安安安安いですよ。
現在、クレアチンと、ムサシのクアンとビタミンミネラル剤を持っています。大学でバスケットをかなり真剣にしています。将来はプロにいきたいです。練習後にクレアチン「フォスファジェン」を飲み、筋トレ後にムサシを飲んで、朝と夜にビタミンミネラルを飲んでいます。これ以上いい飲み方はありますか?あと、これ以上に手に入れた方がいいサプリメント・プロテインははありますか?
私はあなたのようなシリアスなアスリートではないので参考になるかはわかりませんが経験上、有効だったサプリメントは以下の3つでした
・BCAA(分岐鎖アミノ酸)
スタミナアップ、疲労感や眠気を取る、肝臓を強くする、脂肪を燃やしやすくする、などの効果が期待できます。トレーニング前に3~10gぐらい取ると効果的です(話題のBCAA飲料に入っている2000mg程度では殆ど効果は期待できないと思います)
・グルタミン
筋肉量をキープする、免疫力を強くする、胃腸を強くする、などの効果が期待できます。こちらはトレーニング後に10gぐらい飲み、寝る前に5gぐらい飲むと効果的だと思います。
・ZMA
これは亜鉛とマグネシウムを配合したサプリメントです。
亜鉛は筋肉を強くする効果があり、マグネシウムは筋肉をリラックスさせ肉離れを予防する効果が期待できます。
こちらは食後に小分けに飲むと良いと思います。
プロって、外国に渡るということですか?
日本国内にプロ・リーグは無いですが…
頑張って下さいね。
今、ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルと
ライフエクステンション社のスーパーオメガ3(DHA、EPA、セサミン)の
飲み合わせを考えているのですが、
一般的にはこの飲み合わせは問題ないですか?
もし、同じものを服用していらっしゃる方がいらしたら教えてください。
薬剤師です。
「スーパーオメガ3」は魚とゴマの成分ですから
「マルチビタミン&ミネラル」とダブったり、飲み合わせも
当然、問題ないです。
むしろ、ビタミン&ミネラルをベースにして他のサプリメントを
飲むのはいい組み合わせですので、安心して飲んでください。
ミネラル ビタミン