サプリの摂取のタイミング
マルチビタミンやマルチミネラルのサプリって1日に1粒の摂取モノが多いですよね。
こういう場合、1日のどのタイミングで摂取するのがいいのでしょうか?
1日3粒、というのなら毎食後とかのタイミングでよいのでしょうが…。
基本的に、サプリメントは食後に飲むと良いですよ(^^
食後は消化液もたくさん出ているので成分よりも吸収されるからです。
ビタミンA.D.Eは脂溶性で、体内にとどまるので一日に一回でもよいのですが、
ビタミンCやB群は水溶性で3時間もすれば余分な量は排出され始めます。
なので、一日のうちでも分散させ、少量を毎食後に飲むのが理想です。
一日に1粒の場合、 飲み忘れがないように・・ということですよね。
私は 夜寝る前に 飲んでいます。
朝ごはんの後に、家に帰ってきてから、・・・自分なりに 「いつに飲む」と決めて
続けていけば いいのではないでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿