どんなビタミンを飲んだら肌とダイエットにいいですか。
みなさんのご経験を教えてください。
食事制限のダイエットすると摂取ビタミン、ミネラルも減るので、ビタミン剤やミネラル剤で適度に補うと良いでしょう。
不足すると代謝が悪くなり、せっかくダイエットしても疲れやすくなり、脂肪は燃焼されにくくなります。
でも飲みすぎはだめですよ。(^^ゞ
種類は総合的に補ってください。
ビタミンはできれば天然成分由来がいいです。例えば同じビタミンCでも合成のは若干構造式が異なり、体内に活性酸素を生じやすい等の不具合があります。
糖質の代謝を促すのはビタミンB1、脂肪の代謝を促すのはビタミンB2ですが栄養補助食品を摂取する際気をつけて欲しいことはビタミンB1だけとかビタミンB2だけ・・といった感じで単体でとっても効果を発揮しません。ビタミンをはじめその他栄養補助食品というのはいろんな栄養素と一緒になって初めて効果を発揮するので栄養バランスのとれた食事をすることがまず基本です。ですので食事+マルチビタミンで栄養を補って運動でやせることが一番健康で効果的かつ美肌も生まれますよ☆
ビタミン剤を飲んでも、ダイエットには直接効果はありません。
ダイエットを意識的にすると、各種の障害が発生します。
・肌が荒れる
・心臓に悪影響を与える
・循環器に悪影響を与える
・死亡率が上がる
無理にダイエットせずに
・食事は良く噛んで、ゆっくり食べる
・コンビニで売られている食品は食べない
・ファーストフードは食べない
・適度な運動をする(一日90分程度のウォーキング)
・食事は腹八分目で終わる
・間食は絶対しない
・必ず、食事は朝・昼・晩と3食取る
これで、健康的な体が取り戻せます。
ビタミン剤を飲むよりも、
自然にある食べ物を摂取した方がいいよ!
ビタミン剤はあくまでも"補助"として
摂取しておいてください。
但し、毎日飲むと、身体が慣れてしまって、
栄養吸収しにくくなることがあります。。
0 件のコメント:
コメントを投稿