2012年3月9日金曜日

ミネラルとはどんな栄養素ですか?摂りすぎても害にはなりませんか?

ミネラルとはどんな栄養素ですか?摂りすぎても害にはなりませんか?







人間が生きていられるのは細胞が作る数百種類の酵素のおかげです。

その酵素の働きを助けるのがビタミン、酵素を構成する要素になるのがミネラルです。

タンパク質や炭水化物、脂質などは筋肉や骨、歯、血などを作ったりエネルギーになりますが

ミネラルは体の調子を整える役割でカロリーはありません。取り過ぎれば害になるミネラルもあり

目安量や推奨量上限量があります。詳しくは参考URLでどうぞ。

主なミネラルと上限量など・・・http://www.glico.co.jp/navi/dic/index.htm

必須ミネラル16種・・・http://www3.ocn.ne.jp/~eiyou-km/newpage58.htm

0 件のコメント:

コメントを投稿