ダイエットとミネラルは何か関係があるんですか?
栄養素にはつぎの5つがあります。
・蛋白質
・脂質
・炭水化物
・ビタミン
・ミネラル
このうち、蛋白質、脂質、炭水化物の3つは、三大栄養素と呼ばれます。
それぞれ、1gあたり、4Kcal、9Kcal、4Kcalの熱量を持つからです。
ビタミンとミネラルは別名、微量栄養素と呼ばれて、熱量がゼロか、
またはごく微量なので、ダイエット計算では無視されます。
ビタミンとミネラルは欠乏すると、病気になったりしますが、
カロリーがないので、ダイエットとは直接の関係がありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿