2012年3月23日金曜日

カゴメや伊藤園などの

カゴメや伊藤園などの

無添加野菜ジュースを飲むなら



ビタミンサプリは必要ない、ですか?



成人一人に必要な一日分の野菜は



食事では取りきれないと聞きました



では、野菜ジュースと共に野菜をそれなりに食べる



ビタミンサプリと共にそれなりに野菜を食べる



どちらがいいのでしょうか?







個人的ですが参考に。実際に野菜だけで必要な栄養素は摂れるけど、忙しさや面倒もある為、難しく、3種混合です。

ビタミンミックス、アミノ酸、ミネラルミックスのサプリ。

野菜ジュースは期待薄ながらも毎食、または食間にも常飲。

野菜は、栄養価の高い物を選ぶ。トマトよりプチトマト、オクラ、山芋。モロヘイヤや明日葉、ニラはお浸しや味噌汁に。他にアスパラガス、カボチャ、パプリカ、玉ねぎ。これらをみんな炒め物にしてもいいです。

野菜の他に、世界一栄養価の高い果物としてギネスブックに載る程のアボカド。スライスしてわさび醤油。間食なら縦に半割り、くぼみにわさび醤油を垂らしてスプーンで。

納豆にネギ以外に刻んだ生ニラ、オニオンスライス。オニオンスライス、プチトマト入りワカメの和風サラダでミネラルとビタミン。ひじき煮もミネラル豊富。

完全栄養食と呼ばれる卵は、ビタミンCを除く、ビタミンがバランスよく含有。

ビタミンB群は野菜より、肉が効率よく摂取出来るんで、豚肉です。カロリーを気にするなら、もも肉やレバーです。野菜以外に肉、大豆の加工食品、海藻等も大切です。

結局、3つの方法を兼用。体に弊害が出る程のビタミンの過剰摂取にもならず、余分なら排出される程度が丁度いいかと。








サプリメントやジュースでも記載されている通りに体に吸収されるわけではないので、両方摂ったほうが良いと思います。







でもね、ビタミンC以外は、過剰摂取は逆に悪い

調べてみたらわかるよ







現代人は意識的に野菜を摂る習慣がないから、摂りきれないだけな気もしますが……



それなり程度にしか野菜を摂らないのであれば、野菜ジュースとサプリの併用がいいかと。

『一日分の野菜』と謡っている野菜ジュースも、野菜の栄養素がそのまま壊れる事なく入っている訳ではないので。







野菜だと、かなりの量を食べなければいけませんので、野菜ジュースと野菜のほうがいいとおもいます。



もしくは、サプリと野菜ジュースがベストではないでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿