食事内容が隔たっていても、マルチビタミン&ミネラルのサプリを飲めば
問題ないという考えは間違っていますか?
たんぱく質、脂質、炭水化物は適量であるとします。
マルチビタミン+ミネラル以外の栄養が取れないので、
ビタミンを多く含む「野菜」や「フルーツ」を食べる生活には負けると思う。
たとえば、繊維、フルーツ酸、酵素、その他有名ではない栄養素・未発見の栄養素(あんまり思いつかない・・・)。
あとは、栄養素のバランス等。サプリもバランスよく配合はされていると思いますが、
問題あるかないかについては、何年もその生活をしていくとガタが来ると思うので、
長期的には問題あり。たまになら問題なし。
私は、サプリも飲まないよりは飲んだほうがよいくらいの考えです。
0 件のコメント:
コメントを投稿